設立1期目と2期目の消費税等の納税義務判定~特定新規設立法人とは~
法人の消費税等(以下、「消費税」という。)の納税義務の判定は…
契約書の整備~契約締結の際にはココに気を付けよう~
ビジネスを行っていくうえで、相手先と取引形態に応じて、さまざ…
減価償却について②
今回は前回に引き続き、減価償却について説明していきます。前回…
節税対策(小規模企業共済と経営セーフティ共済)
我社も当期で3期目、初年度より売上も着実に伸び、利益が出たか…
新任取締役に最低限知って欲しいこと
今まで、会社に新人として入社して、一プレイヤーとして営業でも…
役職員への株式やストックオプション(SO、Stock Option)の付与
株式上場(IPO)を目指して、仲間作り、組織作り、役職員への…
企業版ふるさと納税
個人が行う「ふるさと納税:は、税の控除があり、更に返礼品があ…
IPO(主幹事証券会社、監査法人、証券代行、支援会社)
ベンチャー企業が成長軌道に乗り、借入金等で資金調達してきたも…
第三者割当増資及び株主割当増資の法的手続(後半)
Contents1 株主割当増資とは2 株主割当増資のメリッ…
法人事業税(税率、損金算入の可否、計算方法、法人住民税との違い)
法人税・法人住民税・法人事業税はまとめて「法人税等」と呼ばれ…